「ル・サンク瑞穂汐路」ご契約者さまの声
「ル・サンク瑞穂汐路」の購入を魅力を感じたところや、
お気に入りポイントについて、
ご契約者さまに実施した
アンケートの回答をもとにまとめました。
立 地 編POSITION
水害の心配が少ない高台の住宅地。

この場所は旧来から風光明媚な別荘地として
刻を重ね続けてきており、
緑が美しい緩やかな空気感が
住宅地としての価値を物語っています。
また、高台に位置する本件は
名古屋市が定めるハザードマップで
洪水・内水氾濫とも
安全なエリアに位置づけされています。


※掲載の⽴地概念図は現地周辺の⼭崎川から正及神社までの範囲を概念的にイラスト化したもので、
実際の距離・建物の⾼さを表現しているものではありません。私有地のため表現していない場所もございます。予めご了承ください。
目の前に広がるのは
市内を見渡せる雄大な眺望。
この地だからこそ許された雄大な眺望と、それを我がものとする誇らしさを実感。
眼下に広がる「東山荘」や「山崎川」の近景と、
市街地の大パノラマの遠景が絶妙なバランスで迫ります。
豊かな緑に抱かれながら目線を上げれば限りなく広がる天空が。
それは、かつて風光明媚な別荘地として栄えた丘ならではの
ロケーションの価値といえるでしょう。

名古屋市内No.1の安全な住環境。
名古屋16区で最も犯罪発生率が少ない瑞穂区。
令和4年の名古屋市の刑法犯の認知件数は、1万7683件。
令和4年の各区の人口と犯罪認知件数をもとに、
各区の犯罪発生率を計算すると下記右記のようなランキングになります。
〈参考〉名古屋市ホームページ「区別人口の長期推移(令和4年10月1日)」、愛知県警察ホームページ「令和4年中の犯罪の概況」
環 境 編LOCATION
市立汐路小・中学校をはじめ
教育環境が充実。
教育機関の多さや自然豊かな環境などから、文教エリアとして知られる名古屋市瑞穂区。
現地周辺にも通学校区の「市立汐路小学校」「市立汐路中学校」、
公立・私立の高等学校や大学などが集まり、
保育園や幼稚園も徒歩圏に充実しています。
お子さまの知性や感性を豊かに育む
住環境が魅力です。
市立 汐路中学校 徒歩8分(約640m) 市立 汐路小学校 徒歩9分(約670m)
桜並木の美しい「山崎川」や、
「瑞穂公園」など優れた緑環境。
「東山荘」の西側を流れる「山崎川」は
市民に親しまれ、水と緑に満ちた美しさは
瑞穂区を代表する風景に。
また、現地近くの「田辺公園」や、
南側に広がる大規模な都市公園であり、
各種スポーツ施設を備えた「瑞穂公園」などが
日々に活気や癒しを演出します。
瑞穂公園 徒歩10分(約760m) 山崎川 徒歩3分(約230m)
バス停が近くにあり、
栄や金山へのアクセスが良好。
現地は市バス「田辺通二丁目」停留所が
建物のエントランスからすぐ。
目の前のバス停から各都心へ直結なので、
荷物の多い時などに便利です。
「田辺通二丁目」停留所
※分数表示については、徒歩は80mを1分して算出(端数切り上げ)、自転車は実測したものです。道路の混雑状況や信号待ちにより所要時間は多少異なります。
※掲載の電車・バスによる所要時間は通勤ラッシュ時(7・8時台)の最多本数のもので乗り換え時間を含んでおります。※出典:ジョルダン調べ。2023年7月調査時点のものでダイヤ改正等により変更となる場合があります。
※掲載の情報は2023年7月時点のものです。※掲載の環境写真は2023年5月に撮影されたものです。※徒歩分数表示については、80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。
建 物 編RESIDENCE
スライドウォールがある
機能的な間取り。
リビング・ダイニングと洋室を
「ウォールドア」で間仕切りすれば、
洋室が独立した空間となり、
居室にぴったりの落ち着いた空間として
お使いいただけます。
眺望写真(10階Kタイプより2025年3月撮影)
数々の防犯体制で
安心を紡ぐ、
先進のセキュリティ。
先進的なセキュリティシステムで、
皆様の安心をしっかりと守ります。
ハンズフリーキーによるスムーズなアクセス、
24時間オンライン監視、
そして多岐にわたる防犯設備が、
安全な暮らしをサポートします。
-
概念図 「Tebra」キー
-
参考写真 防犯センサー
-
参考写真 ルーバー面格子
-
参考写真 24時間365日オンラインで見守る
「ALSOKマンションセキュリティシステム」
最新の
水廻り設備で
お掃除もラクラク。
汚れにくく、お手入れしやすい
素材や設計で、
毎日のお掃除がぐっと楽になります。
水廻りで、清潔で快適な毎日を
サポートします。


また、一部オプション(無償・有償)のものがございます。オプションは申込期限がございます。詳しくは販売係員にお尋ねください。